採用に苦戦されている中小企業様必見!「人が集まらない時代に持つべき採用の考え方」

採用に苦戦されている中小企業様必見!「人が集まらない時代に持つべき採用の考え方」

現在の採用活動を見直してみませんか?
「人が集まらない時代に持つべき採用の考え方」とは

現在の採用活動を見直してみませんか? 「人が集まらない時代に持つべき採用の考え方」とは

生産労働人口の減少が続き、採用活動においては、求める要件を十分に満たす人材を集めることは非常に難しくなっています。

母集団を集めるサービスが乱立した結果、多くの企業様が、集めることばかりに傾注し、新しいものを次々と試すものの、潮流の変化が激しく、毎年安定的な効果を求められなくなっているのが実態です。
あくまでこれらは手段レベルのリニューアルでしかありません。

良い採用のためには、採用を現場任せにせず、経営課題として捉え、経営戦略・事業戦略から本来必要な人材要件は何かを改めて整理し、その人物像や業界特性に合った採用戦略を毎年構築していくことが必要です。

本ウェビナーでは、人が集まらない時代に持つべき採用成功の考え方と業界特性ごとのノウハウをお伝えします。
本ウェビナーを通じて、現在の採用活動を見直してみてはいかがでしょうか?

オンデマンドのポイント

  1. 人が集まらない中小企業様の典型的な失敗例
  2. 経営戦略・事業戦略から採用戦略を考える
  3. 業界ごとに押さえるべき採用成功のポイント
  4. 成功企業に学ぶポイント

講師紹介

株式会社タナベコンサルティング HRコンサルティング事業部 ゼネラルマネジャー
立入 俊介

総合人材サービス会社にて、大手~中堅中小企業の新卒採用・人材育成支援に従事し、プレイングマネージャーとして組織マネジメントを担い、社内外両面の組織改革の経験後、当社へ入社。採用領域での知見を活かし、「社員が活き活きと働き、周囲に薦めたくなる組織作り」の信条のもと、顧客の理念・ビジョン・企業風土・採用競争力・制度設計・グループ人事まで、多面的要素から戦略的な人事コンサルティングを行っている。
立入 俊介

CONTACT

お問合せはこちら

その他コンサルティングサービスやセミナーに関するお問合せも受け付けております。