企業価値を高める業績(バランスシート)マネジメントとは?グループ経営を実現する業績マネジメント

企業価値を高める
業績(バランスシート)マネジメントとは?
グループ経営を実現する業績マネジメント

ウェビナー概要

1997年の持株会社規制解除を機にホールディング体制へ移行する企業が年々増加し、現在は大企業のみならず中堅企業においても多く存在しています。グループ経営を推進するには、企業価値を高める業績(バランスシート)マネジメントが必要です。

本オンデマンドウェビナーでは、グループ経営を実現する業績マネジメントについて解説いたします。

オンデマンドのポイント

  1. ROICの基本を学ぶことで、どのような打ち手でROICが向上するか理解できる
  2. PL(業績)のみで事業会社を評価するのではなく、BS(資本効率)の観点からも評価することで、正しい評価に基づく事業ポートフォリオ戦略構築の基本を理解できる

講師紹介

株式会社タナベコンサルティング 九州本部 ファイナンス・M&Aコンサルティング チーフマネジャー
池田 健悟

クラウド型財務・税務システム会社、会計事務所にてクライアントの中期経営計画策定や財務体質改善に従事後、当社に入社。ファイナンス分野のスペシャリストとして、製造・建設・サービス業など様々な業種の財務・収益構造改革、HD体制構築支援、中期経営計画策定を手掛けている。「財務の視点から企業の成長発展に寄与する」という志のもと、熱意あふれるコンサルティング展開で、クライアントから高い信頼を得ている。
池田 健悟

CONTACT

お問合せはこちら

その他コンサルティングサービスやセミナーに関するお問合せも受け付けております。