
中堅・中小企業が進化し、成長するグループ経営のポイント
~グループ経営×ホールディングス~
ウェビナー概要
成熟した環境下でも持続的に成長する「グループ経営モデル」を学ぶ
今後、人口が減少するマーケットでは一つの既存事業に人・物・金の経営資源を追加投入しても、なかなか成長は望めません。大きなビジョンやミッションの下に、複数の事業を組み合わせながらポートフォリオで成長してゆく形が望まれます。
グループ本社(ホールディングス)は、グループ経営のプラットフォームとして様々な機能を強化する必要があります。本ウェビナーでは企業価値を向上させる事業ポートフォリオ戦略とそれを支える経営管理制度について学び、全社最適の戦略推進、迅速な意思決定、マネジメントの高度化を実現させるための仕組みを解説します。
すでにグループ経営を実行されている経営者の皆様は、自グループに足りない部分はどこか?持続的に成長していくにはどうしたら良いのか?を発見していただく場として、また、これからグループを形成していく経営者の皆様は、事前準備のためにご活用ください。
オンデマンドのポイント
- グループ経営・ホールディングス経営に興味がある方
- 複数のグループ会社を抱える中でガバナンス強化、グループ連携を強化したい方
- 最適な組織デザイン(グル-プ会社の配置等)をご検討の方
- 既にグループ経営・ホールディングス経営を実施されており、経営課題を解決したい方
講師紹介
株式会社タナベコンサルティング 執行役員 九州本部
中須 悟
「経営者をリードする」ことをモットーに、企業の財務収益構造や組織体制、資本構成を大局的かつ戦略的に改革するコンサルティングを得意としている。また上場・中堅企業における事業承継、ホールディング経営推進のスペシャリストとして、建設業、物流業、不動産業、製造業、小売・サービス業など幅広い業種での実績があり、全国で活躍中。CFPR認定者。
