解決すべき「ブランディング課題」を特定できる

貴社のブランディングレベルを
4つのカテゴリにて数値化

ブランディング診断

ブランディング診断
【下記でお悩みの方に】
  • ・ブランディングを実施したが、成果が出ない…
  • ・進行中のブランディングが正しいのか、客観的な意見がほしい…
  • ・自社のブランディングのレベルが知りたい…
回答特典:TCG REVIEW「戦略ブランディングPR」

ご回答いただいた全員
当社のオリジナルビジネス情報誌(非売品)
をプレゼント!

\5分で完了/
※無料でご利用いただけます。
※1つ前の設問には戻れませんのでご注意ください。

タナベコンサルティングの ブランディング診断の特徴

1
4つのカテゴリにて、ブランディングレベルを数値化

ブランディングの対象範囲は多岐にわたります。ブランディング課題のある箇所を、より正確に特定していただけるよう、当診断では4つのカテゴリにて数値化します。

  • ・ブランディング戦略
  • ・ブランドストーリーの一貫性
  • ・ブランディングプロセス
  • ・ブランドコミュニケーション
ブランディング診断
2
各ブランディングレベルに応じてソリューションを提案

約200業種、17,000社以上へのコンサルティング実績をもとにした「最適なソリューション」をピックアップして診断結果に記載しました。
ブランディング課題の分析・解決にぜひお役立てください。

3
弊社の専任ブランディングコンサルタントが監修

企業ビジョンに沿った「戦略的なブランディング実装」を提案・実現してきた弊社コンサルタントが、設計段階から監修。
特に「ブランディング施策の目的が曖昧な企業様」「ブランディング課題の解決方法がわからない企業様」のお役に立てる診断です。

ご回答いただいた全員にプレゼント

ビジネス情報誌「戦略ブランディングPR」

弊社の経営メソッドを軸に、社長・経営者・リーダーの皆さまの「決断」をサポートするメディア「TCG REVIEW」。戦略ブランディングPRに関する記事を集約した特別号(非売品)の電子書籍版を進呈いたします。

目次
  • ・メソッド:4記事
    • -社会との信頼を築くPR戦略
    • -「共感」でブランド価値を高める
       戦略ブランディングPR
    • -企業価値を正しく伝え、ビジョン実現を
       目指すコミュニケーション
    • -戦略ブランディングPRによる
       「報道価値」の創造
  • ・企業事例:5記事
    • -相鉄ホールディングス
    • -クラシエ薬品
    • -LIFULL など
TCG REVIEW「戦略ブランディングPR」

ブランディング診断をはじめる

5分ほどで完了する簡易テストにより、ブランディングレベルを数値化します。ブランディング課題のある箇所を正確に特定し、解決に繋げるヒントとしてぜひご利用ください。

※無料でご利用いただけます。
※1つ前の設問には戻れませんのでご注意ください。